
日中の日差しはまだまだ強いですが風がさらりと気持ちよく行楽日和です。とはいえ新型コロナウイルスの変異株がまだまだ猛威を奮っているので、あちこちへお出かけ!ともいきません。
一刻も早く収束してくれることを祈っております。
従業員一同感染防止に努め、安心安全な配送を心がけます。
さて、9月と10月は自動車点検整備推進運動の強化月間です。
トラックに乗る方、マイカーをお持ちの方、皆さん、日ごろから車両の点検整備、しっかりしていますか?
自動車はいまや私たちの生活に必要不可欠なものです。
日本国内の流通のほとんどはトラックが担っており、経済の発展にも欠かせない重要なツールです。
今日この瞬間からトラックが1台も動かなくなってしまったら・・・
日本国内が大パニックになることでしょう。
しかしその一方、依然交通事故は発生し続けております。
乗用車の事故も大変なことですが、大型車の事故は社会的な影響が大きく、また車体の大きさから死傷者の発生にもつながりやすくなっています。
中でも車両脱落事故、車両火災事故など点検不良がもととなる事故は所有者に全面的な責任があります。
それらを防ぐには、やはり日ごろからのこまめな点検と整備です。
タイヤはひび割れていませんか?すり減っていませんか?タイヤのボルトはしっかり締まっていますか?
エンジンオイルの交換時期、過ぎていませんか?!
今一度、お世話になっている車両の点検をしっかりとしてあげてくださいね!

現在荷物の配送でお困りごとがあるなら、お気軽にお電話くださいませ。
お見積もりは基本無料となっております。
メールからのお問い合わせでも大丈夫です。
お待ちしております!
電話 0598-61-1055
平日 9時~18時
土曜 9時~15時