三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。
今朝は車にうっすらと雪が積もっていてびっくりしました。
晴れ予報でもこういうことがあるんだな…と車の窓の雪を掃除しながら思いました。冬に植えたチューリップが少しずつ伸びてきて、春の訪れを心待ちにしております。
あと少し、皆様も道路凍結や雪に関する事故に気を付けてくださいね。
最近、寿命&寒さでマイカーのバッテリーが上がってしまいました(´▽`汗)
今日はコリジョンコース現象について。
コリジョンコース現象…と聞いて「あ~あれね」とすぐにわかる方はあまりいないのではないでしょうか。
この現象は「見通しのいい交差点」で起こるものです。
交差点で、相手の車が近づいてきたことに気づかない、止まって見える現象のことです。
この現象の正体は「錯覚」によるもの。周囲に田畑が広がる、とても見通しのよい交差点で、発生することから「田園型交通事故」ともいわれます。
昼間で視界良好にも関わらず、車同士の出会いがしらの衝突事故が発生します。
以下、引用文です。
たとえば、直角に交わる見通しのよい交差点に、同じ速度で同時に接近する2台のクルマがあったとします。そのとき、相手のクルマは常に斜め45度で進み続けます。するとドライバーは近づいてくるクルマを止まっていると認識し、注意を払わなくなってしまいます。人間の視野には、物の色や形をはっきり認識できる「中心視野」と、色や形の違いや動かないものは認識しづらい「周辺視野」があります。ドライバーは横から近づくクルマを「周辺視野」でとらえやすいため、交差車両が同じ速度・同じ角度で近づいてくると、クルマが動いていないように見えて、直前まで危険を認識できず衝突してしまうことがあります。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-counterplan/faq161 より
学生の頃、友人がまさにこう言った田園の真ん中にある家に住んでおり、「家の周りはこんなに見通しがいいのにしょっちゅう事故が起こる」と言っていたのを思い出しました。コリジョンコース現象が起こっていたのだな、と…
この事故を回避するには、
「交差点付近では見通しの良し悪し、一時停止等の標識がなく優先であるかどうかにかかわらず必ず徐行、一時停止して確認すること」
「走行中に目線や頭を違う方向に向けて錯覚を回避する」
。。。です。
自車ピラーの死角に他車が入り込み事故が起こることもあります。目線を変えることが重要だということがわかります。
見通しのいい場所であっても事故は起こることがあります。いつ何時も車の運転中は油断せず、安全運転に努めましょう!
ちなみに、コリジョンは日本語で「衝突・激突」の意味を持つそうです!
ファイン流通では皆様のお荷物のヘルプにお答えいたします!
企業様でしたら移転作業、貸し切り便の手配…
一般のお客様でしたらお引越しのお見積りなど…
「引っ越しというほどでもないけれど、運んでほしいものがある!」
「週に一度だけ配達を依頼したい荷物があるけれど大丈夫?」
そんなお声にも対応いたしますのでまずはお気軽にお電話ください!
電話 0598-61-1055