三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。
朝晩は冷え込みが強く、冬の気配を感じるようになってきました。
日中はすっきり快晴が続いていて、秋を感じられます。
そろそろ本格的な冬に向けて毛布を出したり防寒対策をしていかなければなあ、と思います。
引き続き感染症予防を怠らず、免疫力を上げてウイルスにまけない身体づくりをしようと思います。

さて、皆さま「労働災害」を知っていますか?
労働災害とは、一言でいうと「仕事をしている最中に起こった怪我」です。
労働災害は建設業、製造業が多いとされていますが、その次に多いのが我が事業である「道路貨物運送業」です。
令和2年の三重県では18件の労働災害が発生しています。(内訳は三重労働局に記載されておりますので詳細を知りたい方はそちらを参考にしてください)
運送業で多い労働災害はやはり「交通事故」です。
その次に多いのが「墜落・転落」です。この事故はどの業界でも多い事故ですが、階段やはしごから落ちる、といったものです。運送業だと、倉庫内やトラックの荷台でよく発生する事故です。
交通事故と同様、労働災害のきっかけは様々なところに隠れています。ただ、やはり「身体を守る道具をきちんと身に着けること」「心がけ」で多くの労働災害はなくせると思います。
わが社の場合「ヘルメット」「安全靴」は作業時に着用することを教育しています。
運送業でもこれらの装備は必要不可欠なのです。
例えばフォークリフトの作業時であったり、荷物の納品であったり。荷物を運搬する道具を扱う場面が数多くあります。
ちょっと手が滑って足に荷物を落とした!
高い所にある荷物が落ちてきた!
荷物の取り扱い中はこういった事故が起こることがあります。
そんな時、やっぱり身を助けてくれるのは安全具です。
ほんのちょっとの間だけだから、とこれらを装着しないで作業することもあるかもしれません。
しかし「そのほんのちょっとの間」の内に絶対に事故が起こらない保証はありません。
後悔をする前に、できることは必ずする、それが自分を守ることに繋がります!
今日も安全に業務を終え、無事に皆様が家に帰れることをお祈りしております。

荷物に関してお困りごとはございませんか?
ファイン流通は配送に関する事業全般を承っております。
企業様からは事務所の移転作業など、個人の方は引っ越しやお部屋のレイアウトのお手伝いまで。
また、月に一度の配送等も承っております。
見積もりは基本無料ですので、お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
電話 0598-60-1055
平日 9時~18時 土曜 9時~15時