歩行者を守る運転を

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。

夏を感じる暑さが続いており、どんな服装でいればいいのか迷ってしまいますね。

また、寒い日が来るかもしれない…と思うと完全に衣替えもなかなかできません。

今年も猛暑だと先日ニュースでみました。

年々春や秋の期間が短くなっているような気がします。気のせいではなさそうですが…!

コロナ禍でみんなで集まってお花見…はできませんが、桜が散ってしまうまでこの季節だけのきれいな風景を堪能したいと思います。

★★★

東海地方は桜も満開、春本番という気候になってきました。

昨日、今日はフォーマルな服を着てランドセルを背負った、初々しい小学生の姿をたくさん見かけました。入学式かな、とこちらの気分も明るくなりました。


4月はいろんな人にとって環境の変わるシーズンです。


特に、小学一年生は、これまで親に送迎をしてもらっていた保育園や幼稚園と違い、はじめて自分の足で通学することになります。

この、小学一年生…7歳の交通事故はこれからの時期、とても多くなると例年いわれています。

登下校中や遊びやと、親の手を離れて1人で行動する機会が増え、その際交通ルールを守らず道路に飛び出してしまうことが多いからだといわれています。

もちろん、飛び出しはルール違反です。が、子どもの判断力や思考というものはまだまだ未熟で、こちらが想像できない行動をすることが多々あります。

子どもに口を酸っぱくして言い聞かせることが一番大切ですが、それ以上に運転をしている側がどうにか事故を防ぐしかありません。

3月24日、愛知県内の交差点で下校中の小学生2人が乗用車にはねられ死傷した、というニュースが東海地方で報じられました。

現在この事故現場では横断旗の設置や警察官による見守りが実施されているようです。

小学生は大人と比べ背丈が小さく、見落としてしまう…そういったこともあります。

登校時間だと思われる午前7時~8時、下校時間だと思われる午後2時~4時は常に小学生が道を横断しようとしていないかに気を配るようにしましょう。


また、今回のこの事故のように交差点は自転車、歩行者、車、バイクと様々な人が利用します。青信号であってもしっかりと左右、前後を確認しましょう。

特に、右折時は進路方向に歩行者や自転車がいないか、最大限注意をしましょう。

もちろん、登下校時間以外にも幼児から高齢者まで、横断歩道はたくさんの人が利用します。

車は、横断歩道を渡ろうとしている人がいたら停止するのがルールです

歩行者が犠牲になる痛ましい事故がなくなることを祈っております。


また、普段は車を運転している人でも、時に歩行者側になることがあると思います。

横断歩道で停止してくれた車にはアイコンタクトをとり、お礼をするとみんなが気持ちよく道路を使用できると思います♪

ファイン流通では荷物の運搬、引っ越しに関する依頼を随時受け付けております。

お引越しから定期便、その他企業様向けの貸倉庫サービスも承っております。

お客様の目線に立ち、良質なサービスを提供できるよう日々努力しております。

ご連絡は電話、メール、ファックスで受け付けております!見積もりのご相談など、お気軽にお問い合わせください★

電話 0598-21-1055
平日 9時~18時
土曜 9時~15時