三重県の交通事故の特徴

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。

比較的暖かくて穏やかな陽気が続いていますが、師走に突入するとともに寒気がくるそうです。体調不良に気を付けて過ごしたいところです。

相変わらず電力・ガス等の料金が高騰しているので暖房をつけるのも渋ってしまいますが寒さにはかないません。




今回は我が県、「三重県の交通事故」について。

三重県は東海地方と近畿地方の境目にあり、未だに県民である我々もどちらかはっきりと答えられない、ほぼ日本の真ん中の位置に存在する県です。


県庁所在地は津市、地形は南北に長く、和歌山県、奈良県、愛知県、岐阜県、滋賀県と隣接しているところです。実はほんの少し京都ともくっついています。

 全国的に有名な場所といえば伊勢市の伊勢神宮。過去には各国の首脳が一堂に会した「伊勢志摩サミット」が開催された志摩市、F1の聖地としても有名な鈴鹿市があります。

最近は多気町というところに大規模な宿泊、飲食施設の「VISON」が完成しました。観光地としても盛り上がりを見せています。食べ物だと松阪牛が有名です。

海の幸山の幸に溢れ、太平洋側ということで冬もあまり降雪がなく気候にも恵まれた土地である三重県ですが、人口に対する交通事故の割合が非常に高く、令和3年からさかのぼって5年間、「人口10万人あたりの交通事故死者数」は常にワースト10にランクインしています。

最新の令和3年の情報では6位です。(死者数62人、10万人あたりの死者数3,5人)

三重県の交通死亡事故の特徴は「高齢者が6割を超える」「歩行中・自転車乗用中の使者が5割を超える」「シートベルト非着用者が2割を超える」「飲酒運転検挙がある」といったものです。


不名誉なことですが、「三重県は運転マナーが悪い」と他県民からよく言われるようです。

目立つのが


「右左折の際にウインカーを出さない」
「赤信号になってからもだいたい3台は通過していく」
「横断歩道に歩行者がいても止まってくれる人が少ない」



等の意見が目立ちます。

(もちろん、県民全員の運転マナーが悪いというわけでなく、実際運転していても譲り合いなどマナーの良いシーンもたくさんみかけます)

この交通マナーの良しあしは交通事故者の数に如実に表れる気がします。

車社会なので、免許保有率は県民1,42人に1人の割合。自動車も一人1台が当たり前という地域です。通勤も県内で働いている方はほとんどがマイカー通勤で、通勤ラッシュ時は交通量もかなり多いです。


人身事故は追突事故、出会い頭での事故が多く、死亡事故では人対車両の横断中の事故が多いそうです。特にこの道路の横断は、横断歩道のない場所での横断が大半です。

事故発生の時間帯においても、比較的視界がいい昼間が半分を占めているようです。

高齢者の事故が多いのは、日本全体の高齢化社会の影響もあるとは思います。運転者も歩行者も、全ての人がルールを守らないと安全な交通社会は実現しないと思います。

少しでも交通事故が減ればいいなと思います。

「企業の施設移転を考えている」
「貸倉庫を探している」
「イベントの配送業者はあるかな?」


荷物の配送に関してなら松阪市の運送会社ファイン流通にお任せください!

お見積りは基本的に無料ですので、お気軽にご連絡ください。

学校行事でのイベント道具の配送や楽器の運搬にも多数実績があります。皆様の大切な荷物・道具を運送のプロ集団が責任をもってお運びします。

電話・メール・ファックスでのご連絡お待ち申し上げております。