年の瀬ですが。

三重県松阪市の運送会社、ファイン流通です。

今年も残すところあとわずかとなりました。

当社の年末年始の営業は 12月29日が最終日となります。

年明けは1月5日から営業です。よろしくお願いいたします。

今日は「冬至」です。一年のうちで夜が最も長い日といわれていますね。

冬至は、ゆずを浮かべた「ゆず湯」に入り、「かぼちゃ」を食べるといい…という話を聞いたことはありませんか?

どうしてかぼちゃとゆずなんでしょう?

かぼちゃを食べて栄養をつけ、体を温めてくれるゆず湯に入って無病息災を願いながら寒い冬を乗り切れるように・・・という意味が込められているそうです。

皆様にとって今年はどんな1年だったでしょうか?

まだまだ新型コロナウイルスも完全に終息したとは言えない世の中ですが、来年も良い年になるといいなと思っています。


さて、昨年度とは状況も変わり、仲間内でささやかな忘年会をしたり家でお酒を飲んだりする方も増えると思われる今年の年末年始。

自粛といえどこの時期に飲むお酒が楽しみ・・・という方も多いのでは。

長期の休み、帰省、イベント…その傍らにあるアルコール。

お酒は食事の時の楽しみでもあり、人と楽しいひと時を過ごすきっかけにもなるものですよね。

ただし、それに付きまとうトラブルがあることも忘れてはいけません。

酔った勢いで・・・という言い訳があるように、ケンカ等の対人トラブル、飲みすぎて記憶をなくす、何をしていたかわからない…その中に「飲酒運転」もあります。

もうご存知だとは思いますが、少しでもお酒を飲んだら車には絶対に乗ってはいけません。

飲酒運転の根絶に向けた動きは数年前から全国で展開されていますが、令和2年度中で2522件も発生したようです。

これだけ世間で認知されているにも関わらずかなりの数だと思いませんか?しかしこれはあくまで警察が検挙し確実に飲酒運転だったことを証明した件数で、もしかすると検挙されていないものもあるとすれば更に増加するのです。

この中で死亡した件数は159件。

前年度に比べ減少はしたものの、100件以上も死亡事故が発生しているのです。

これを多いとみるか少ないとみるか。人それぞれだと思います。

ほんの数メートル、数十メートルだから、ちょっとそこまでだから、帰る足がないから・・・

そんな言い訳をして、酔っている状態で運転したことはありませんか?

酒運転は犯罪です。

例え数メートルでもダメなものはダメなのです。

あなたはもちろん、あなたの周りの人にもしっかりと注意してあげましょう。



ちなみに、飲酒運転は車だけでなく自転車の運転も禁止されています。道路交通法違反です。
自転車は道路交通法上、「軽車両」に分類されています。

深く酔った状態で自転車を運転している途中に警察に呼び止められれば、逮捕される可能性もあります



なので、自転車で居酒屋に来た人は、帰りは自転車を押して帰りましょうね。もちろん怪我には注意して安全に帰ってくださいね。

せっかくお酒を飲むならば、最初から最後まで楽しく飲みたいもの。ルールや法律、マナーを守ってよい年末年始を過ごしてください。

ファイン流通では配送に関するありとあらゆる業務を承っております。

貸し切り便、小口配送、個人様の引っ越しや企業様の移転作業まで幅広い事業を展開しております。

「こんなトラックの使い方はだめ?」

まずはお気軽にご連絡ください!お待ちしております。

電話 0598-61-1055

それでは、来年もファイン流通をよろしくお願いいたします。



踏み間違い事故

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。

今年も残すところあとわずか。冬にしては日中過ごしやすい日が続いているなと思います。

仕事に学校に家事に、年末は誰しも気が焦ってしまいがち。忙しいときは「焦らず、急いで、安全に」を心に刻み日々業務をこなしたいものです。

本日もご安全に(*^^*)★

当社事務所です★



先日、愛知県内で24台が絡む玉突き事故が発生しました。

そのきっかけとなった車両は大型トレーラーでした。

多くのニュースで取り上げられていたので映像を見た方も多いのではないでしょうか。

トレーラーは最初の車両に衝突した後も止まらずジグザク走行で次々といろんな車両にぶつかっていき、さらには
衝突した直後もブレーキランプが点灯していないことで話題になりました。

運転手は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているようです。


この踏み間違いの事故、高齢者だけではないか…と思う方が多いかと思われますが、年代問わず誰にでも起こりえる事故です。
「自分は絶対に大丈夫!」と言い切れますか…?

踏み間違いで事故が起こりやすいといわれているのは「店舗の駐車場」「コインパーキング」だそうです。

ハンドルを切り返しながら、周囲の安全にも気を配り、アクセルを小さく踏み調節する…

こういったいくつもの操作を行う場面で踏み間違いが発生する傾向にあるようです。
まさに駐車をするときですよね。

また、後続車が待っている等、焦ってしまうシチュエーションでもアクセルを強く踏み込みすぎたり操作を誤ることがあるようです。

そして、上記の通り、高齢者に多い誤操作いう統計がでていますが、年代問わず発生する事故でもあります。

踏み間違える原因は、「注意をそらすような出来事」「とっさの出来事」「アクセルとブレーキの位置を間違える」が主であるようです。

例えば、携帯に着信があった、メールやラインがきた…

人や動物が飛び出してきた…

駐車でバックをする時、ブレーキに足を置いていたと思ったのにアクセルに足を置いていた…

そして怖いのが、間違えてしまった際にパニックになってさらにアクセルを踏み込んでしまうこと。
痛ましい、悲惨な事故や大事故がこれによって起こっています。


防止対策としては、運転中はとにかく運転に集中すること、正しい姿勢で運転し、確実に運転操作をこなすことです。
最近は踏み間違い防止装置が搭載されている車種も増えているので、これに頼るのも一つの方法です(とはいえ便りすぎもNG!!)

後付け可能のペダル踏み間違い装置もあるようなので、こちらを導入するのも有り、です。

あとは時間に余裕をもって、イライラしたりカリカリした気持ちを持って運転しないよう気を付けることだと思います。

こういった事故の加害者にも被害者にもならないように日々注意して運転したいものです。

ファイン流通では荷物の配送に関するご相談を随時承っております。

個人様の引っ越し、企業様の引っ越し、お部屋のレイアウトからお片付けまでいたします。

ホームページもぜひご覧くださいませ!

弊社に関するご質問ご相談も随時承っております。お気軽にご連絡くださいね。

電話 0598-61-1055







年末の交通安全運動

三重県松阪市の運送会社、ファイン流通です。

すっかり冬の空気になりました。

朝起きるのが億劫な季節ですが、寒暖差やウイルスに負けず毎日元気に過ごしましょう。


寒さは、身体がだんだん慣れてきます。寒すぎるからとあまり着こまず、薄着に慣れておくと身体も強くなりますよ(*^^*)


さて、12月1日~10日は「年末の交通安全県民運動」です。

これは三重県独自の取り組みです。

運動の重点は

高齢者・こどもの事故防止」
「横断歩道における歩行者優先の徹底」
「シートベルト・チャイルドシートの正しい着用」
「飲酒運転の根絶」

この4項目です。

12月のこの時期になると暗い・薄暗い時間が夏に比べ大幅に増えます。

帰宅ラッシュの時間帯は交通量が多く、更に道路が見えづらいことも相まって交通事故が毎年多発します。

早めのライト点灯を心掛けることで自車・自分の存在をアピールできます。少しでも事故を減らす取り組み、ということで積極的にライト点灯をしてください。

また、横断歩道での歩行者優先はマナーでなくルールです。特に信号のない横断歩道では歩行者がいないか、しっかりと確認してください。

歩行者側も「必ず車が止まってくれるだろう」と確認せず飛び出す、といった行動はしないでください。しっかりと左右の安全を確認し、危険がないかを認めた上で横断してください。

また、横断歩道のない道を横切るのは大変危険です。

シートベルト、チャイルドシートに関しては先日のブログでも特集した通りです。車にのるときは必ず!絶対!シートベルトチャイルドシート!を心に刻んでおきましょうね。

そして最後に飲酒運転です。ご存じだとは思いますが、飲酒運転は犯罪です。

飲酒運転は絶対にしない、させない、誰がしても許されるものではないという強い自覚をもって社会全体で防いでいきましょう

12月1日は「三重県飲酒運転ゼロを目指す日」です。家庭、職場など周囲で呼びかけ合い、飲酒運転根絶の意識を高めましょう。
12月は何かと忙しない季節。そのせいなのか交通事故も多発します。余裕をもって、おおらかな気持ちで運転しましょう。


荷物に関するお困りごとはございませんか?

引っ越し、チャーター便や貸し切り便はファイン流通にぜひお任せください!

お見積りは基本無料ですので、お気軽にお電話ください。

お急ぎの場合もお客様の声にできる限り対応いたします。

電話 0598-61-1055
平日 9時‐18時 
土曜 9時‐15時 



逆走事故


三重県松阪市の運送会社、ファイン流通です。

11月も終わりに近づいてきましたね。最近は風が強いですが暖かい日差しの日が多いです。

本格的な寒さになるのはもう少し先だといいな・・・と思うこの頃です。

今日は「逆走車」について。

運転中に逆走車と遭遇した経験はありますか?

私は免許を取ってから今まで、大体1年間で5000~2万キロ走行してきましたが、1度だけ逆走社を見かけたことがあります。

大きな2車線道路の対向車線での出来事でしたが、逆走していた車両は追い越し車線で減速した後異変に気付いたのか停止、渋滞が発生していました。


恐らくあの後車線内で転回をして事なきを得たのでしょうが、いつ自分が逆走車に遭遇するのかはわかりません。

それが一方通行の道路だったら?高速道路だったら?

国土交通省の報告によると、逆走は75歳から79歳の年齢層の方が最も多く、年間200~250件程度発生しているとのことです。

その半数以上は高速道路のIC・JCTであるそうです。

もちろん、逆走車はそのほか一般道でも発生していますし、高齢の方のみとは限りません。

いつ何時自分が逆走するか、また正しい道を走っていても前から逆走車がこないとは限らないのです。

また、高速道路では乗る入り口を間違えた!と気づき方向転換を試みるドライバーもいるそうです。

一般道でも勘違いし、2車線の右側を反対車線と間違えて走ってしまう例も多数あります。


勘違い、故意……様々ありますが、逆走は正しく走行している第三者を巻き込み、悲惨な事故につながる可能性があります。

道路やポール、看板に記されている矢印を確認する
・掲示板や標識に気を配る


これらを徹底して、逆走しないように気をつけましょう。

「あれ?なにかおかしいかも?」

そう感じたらすぐに停車することも大切です。おかしいおかしいと思いながら走り続けないようにしましょうね!


ファイン流通では荷物に関するお問い合わせをお待ちしております。

企業様の配送業務、個人様向けの引っ越しサービス等実績多数!

見積りのお問い合わせも随時承っております。

メールでの受付は24時間可能です。

電話 0598-61-1055

やっぱり大切、シートベルト

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。


空気が乾燥してくると手のあかぎれや唇のひび割れが目立ってきます。

クリームで色んな肌を保護しないと跡が辛い季節です…

早速喉をいためてしまいました。

皆様もお気を付けください。


皆さんご存知だと思いますが、運転中のシートベルトは義務です。

運転中にシートベルトをしていないと「シートベルト着用義務違反」という名目で違反になります。

反則金の規定はありませんが、1点の違反点数がつきます。

この時点でゴールド免許はなくなってしまいます…

後部座席も、一般道での未着用は現在違反ではありませんが、高速道路走行時は着用しないと違反になってしまいます。

また、6歳未満もしくは身長140センチ未満の幼児はチャイルドシートの着用が義務付けられています。こちらも反則金はありませんが1点の販促点が付きます。

(ただ、シートベルトは免除されるケースもあるのでみんながみんな絶対着用!ではありません。妊婦さんやシートベルトが困難な体型の方はケースによりしなくても許されますがそれでも安全を考えるとしていただきたいところです。)

そもそも、シートベルトは自分の身を守るためのものです。

一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

信号無視や一時停止を無視するのは他人に迷惑がかかる恐れがおおいにあるが、シートベルトをしなかったからといって人に迷惑をかけることはないのにどうして違反になるのか…?

事故が起きて大けがをする可能性があるのは本人ですし、誰にも迷惑をかけていないのでは?と。

けれど、シートベルトをしなかったせいで事故の時に大けがすると、救急車で運ばれたり、結局車の保険や健康保険を使うことになったりと社会的コストが上がります。

巡り巡って誰かが迷惑をこうむることに・・・ということです。

こういった衝突テストの動画を見ると、シートベルトをしていたから助かったという事故は多くあると思わされます。

実際、海外ではこういった危険な動画をみんなが多く見るCMで流す試みをしているようです。

また、子どもをチャイルドシートに乗せず、助手席で大人の膝の上にのせたり、シートを嫌がるため後部座席で立っていたりすることも。

こういった時、追突等のもらい事故で、子供が衝撃で飛びフロントガラスを突き破って重傷、死亡事故といった例も数多くあります。

もちろん、大人であってもシートベルトをしないと同じようになります。

一瞬の「面倒くさい」が一生の後悔に・・・ということならないよう、シートベルトはしっかりと着用しましょうね!


ファイン流通では運送に関する依頼を随時幅広く受け付けております。

毎週、月1度、数か月に1度の配送から個人様のお引越し、小口配送等、荷物の配送のご相談をいつでも承っております。

お見積りは基本無料です。

まずは一度お電話ください。

もちろんメールでのお問い合わせも受け付けております!

電話 0598-61-1055

平日9時~18時
土曜9時~15時



労働災害のこわさ

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。

朝晩は冷え込みが強く、冬の気配を感じるようになってきました。

日中はすっきり快晴が続いていて、秋を感じられます。

そろそろ本格的な冬に向けて毛布を出したり防寒対策をしていかなければなあ、と思います。

引き続き感染症予防を怠らず、免疫力を上げてウイルスにまけない身体づくりをしようと思います。


さて、皆さま「労働災害」を知っていますか?

労働災害とは、一言でいうと「仕事をしている最中に起こった怪我」です。

労働災害は建設業、製造業が多いとされていますが、その次に多いのが我が事業である「道路貨物運送業」です。

令和2年の三重県では18件の労働災害が発生しています。(内訳は三重労働局に記載されておりますので詳細を知りたい方はそちらを参考にしてください)

運送業で多い労働災害はやはり「交通事故」です。

その次に多いのが「墜落・転落」です。この事故はどの業界でも多い事故ですが、階段やはしごから落ちる、といったものです。運送業だと、倉庫内やトラックの荷台でよく発生する事故です。

交通事故と同様、労働災害のきっかけは様々なところに隠れています。ただ、やはり「身体を守る道具をきちんと身に着けること」「心がけ」で多くの労働災害はなくせると思います。

わが社の場合「ヘルメット」「安全靴」は作業時に着用することを教育しています。

運送業でもこれらの装備は必要不可欠なのです。

例えばフォークリフトの作業時であったり、荷物の納品であったり。荷物を運搬する道具を扱う場面が数多くあります。

ちょっと手が滑って足に荷物を落とした!
高い所にある荷物が落ちてきた!


荷物の取り扱い中はこういった事故が起こることがあります。

そんな時、やっぱり身を助けてくれるのは安全具です。

ほんのちょっとの間だけだから、とこれらを装着しないで作業することもあるかもしれません。

しかし「そのほんのちょっとの間」の内に絶対に事故が起こらない保証はありません。

後悔をする前に、できることは必ずする、それが自分を守ることに繋がります!

今日も安全に業務を終え、無事に皆様が家に帰れることをお祈りしております。


荷物に関してお困りごとはございませんか?

ファイン流通は配送に関する事業全般を承っております。

企業様からは事務所の移転作業など、個人の方は引っ越しやお部屋のレイアウトのお手伝いまで。

また、月に一度の配送等も承っております。

見積もりは基本無料ですので、お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同お待ち申し上げております。

電話 0598-60-1055
平日 9時~18時 土曜 9時~15時

インフルエンザにご用心!

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。

一気に秋を通り越して冬のような寒さになりましたね。乾燥もしていて、喉が痛い気がします…
季節の変わり目はやっぱり体調を崩しやすい気がします。

体温調節を上着でできるよう、常にはおるものを持ち歩きたいですね!



いよいよ感染症のシーズンがやってきました。

コロナウイルスが流行り、年中の感染症対策が当たり前になった昨今ですが、感染症に関する見解は様々です。

皆がずっとマスクをし、人と距離を取り、手洗いうがいは必ずしっかりとする…という予防が定着し、風邪をひく機会がなくなったといわれています。

実際、昨年はインフルエンザで病院にかかる人が本当に少なかったようです。思い返せば周りにもインフルエンザになった、という人はいなかったです・・・

では今年もインフルエンザは流行しないのでは?と思うかもしれませんが、どうやらそういうわけでもないようです。

「RSウイルス」という風邪症状を引き起こすウイルスがいるのですが、このウイルスも昨年はインフルエンザ同様まったく流行しなかったのですが、今年2021年は6月から爆発的に流行しました。

主な流行場所は保育園、子どもの間で大流行しました。

このウイルスは普段ならなんてことはない風邪で自然治癒を待つのですが、問題は赤ちゃんや高齢者が感染すると時に重症化を引き起こすことがあるのです。

また、呼吸器に影響があり、肺炎になることもあります。

原因は、昨年からのこの徹底した感染症対策で子供たちに免疫が付かなかったからではないか?と言われているようです。
この理論でいくと、

今年はインフルエンザも同じように感染が爆発するのではないかということです。

素人考えなら、今年もこんなに感染症対策を頑張っているのにどうして・・・と思うのですが。

インフルエンザの予防注射も始まっています。自分がかからないために、周りの人や家族にうつさないようにするために予防接種をすることも視野に入れていきたいですね!

ファイン流通では荷物の配送に関する事業を幅広く行っております。

引っ越しはもちろん、お部屋のレイアウトなどの人出が欲しいなどのご要望にもおこたえしております。

お荷物に関する「困った」に柔軟に対応いたします。

-お見積りは基本無料なので、まずはお電話ください。メールでのお問い合わせも承っております。

電話  0598-61-1055 平日9時~18時 土曜 9時~15時

10月9日は

三重県松阪市の運送会社ファイン流通です。

今年も残すところあと2か月。10月とは思えぬ陽気の日が続き、未だに冷房をつけていました・・・が!!

今日、突然寒くなりましたね。北海道では雪が降ったと聞きました。
寒暖差に身体がおかしくなりそうです・・・

季節の変わり目は一番体調を崩しやすい時期、ご自愛ください。

さて、去る10月9日は「トラックの日」でした。

トラックの日は、運送業をもっとたくさんの人によく知ってもらうことを目的に全日本トラック協会で制定されたものなのです!

昨年度からはコロナの影響で開催が見合わせれておりますが、本来ならば全国各地で様々なイベントが催されています。

三重県でもお年寄りから子供までみんなが楽しめるような企画がたくさんあります(前回までのイベント内のお話ですが・・・)

街を走ればかならずといっていいほど見かけるトラック。その大きさは様々ですが実に色んなものを載せて走っています。

日本国内の貨物輸送量はおよそ47億トンといわれています。普段何気なく手に取っている商品のそのほとんどはトラックで運ばれてきています。

トラックとトラックドライバーは国民の安定した生活と経済を支えているといても過言ではありません。馴染みがあるようでどんなお仕事内容か知らない人もいるのではないでしょうか?

コロナが落ち着いたらまたイベントの開催が期待できるので、予定が合えばぜひ足を運んでみてくださいね!

ちなみに我が三重県のトラック協会のマスコットキャラクターは「トラッコ」。ラッコがモチーフのとってもキュートなキャラクターです。youtubeでもCMが見られるので検索してみてください(#^.^#)


ファイン流通では荷物の配送に関するお仕事を随時承っております!

配送業務はもちろんのこと、移転作業や個人様の引っ越し業務も行っております。

お見積りは基本無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ。

メールでのお問い合わせは365日24時間受け付けております。

従業員一同お待ちしております♪

電話 0598-61-1055 



生活道路

三重県松阪市の運送会社、ファイン流通です。
すっきりした日が続いていて過ごしやすい季節がきたなあと思います。

緊急事態宣言が解除されましたが、これから風邪のシーズン到来です。

第六波もまたくるのでしょうか・・・

引き続き感染症防止対策には力をいれていきたいと思います!


生活道路を運転する機会は多いですか?

生活道路とは、その地域で生活する人が住宅等から主要道路に出るまでの間に利用する道のことです。

家からきちんと舗装された二車線の道路に出るまで、狭い道であったりセンターラインがない道を走る方がほとんどではないでしょうか?

車を運転する人にとってとても身近な生活道路には危険がいっぱい潜んでいます。



歩行者や自転車が多いので飛び出しや横断歩道がない場所でも人が行きかうといった危険性、家の敷地から出てきた車と生活道路を走る車との事故・・・
誰しも、家の近くや交通量の少ない場所では油断をしがちなのです。
あと数メートルで家なのに、こんな場所で事故を起こしてしまった・・・そうならないためにも、最後の最後まで気を引き締めて走行することが大切です。


とにかく、「かもしれない運転」をすることが事故を防ぐカギとなります。
「この隙間から子供が飛び出してくるかもしれない」

「前方を走行している自転車が突然進路変更をするかも」
「見通しの悪い交差点で、自分が優先道路だけど一時停止を無視して車が突っ込んでくるかも」

などなど、ありとあらゆるシチュエーションを想像して慎重に運転することで防げる事故があります。



スーパーやコンビニなど、車の出入りが激しい場所も細心の注意が必要となります。

とにかく自転車や歩行者、車の動向に注意を向けることが大切です。

自分がこれらの施設に入ろうとするときは前方にばかり視線が行くと思いますが、反対側や後方にもしっかりと注意を配りましょう。


点滅信号のある交差点も怖いポイントです。

夜になると点滅信号に変わるようなところは交通量が少ないから・・・という理由が大半です。

ただ、少ないからといって絶対に車が通らないわけではありません。
夜は、時にはルールを守らない車もいます。

そういった車との事故を防ぐためには赤の点滅はもちろん、黄色の点滅信号でも必ず停止・徐行をして警戒しましょう。


とにかく生活道路は想像力を働かせ、安全に走行しましょうね!




個人的に一番びっくりしたエピソードが、自宅の駐車場にバックで停めようとしたところ、突然知らない人が車の後ろにいて、ミラーに写ったことです。

ガスの点検をしている人だったのですが、その人が死角にいたのか気を抜いていたのか、本当に突然現れたようにみえてかなり驚いたことを覚えています。

もしも相手も自分の車の存在に気が付いていなかったら・・・と思うとぞっとしました。

荷物に関するお困りごとはファイン流通にお任せください!

企業様から個人様まで手厚くサポートいたします。

倉庫の見学、お見積もりのお電話などお気軽にご連絡ください。
お見積もりの連絡は基本無料です、お待ちしております。

電話 0598-61-1055

健康は財産ですね

三重県松阪市にある運送会社、ファイン流通です。
夏らしさがだいぶ消え、夜は肌寒い日も出てきましたね!
中秋の名月でしたが、今年は何年か振りの満月だったようです。お団子を作りましたか?

最近のニュースで印象に残ったのは、やはり東京・千代田区で発生したタクシーの事故です。

タクシーが歩道に突っ込み5人が重軽傷を負ったという痛ましい事故です。

度々こういった、車が歩道に突っ込む事故が発生していますが、今回のこの事故は運転手がくも膜下出血を発症していたとのことです。

事故現場から100メートル前で信号で停止をしていましたが、タクシーは青信号に変わっても発進せず、後続車がクラクションを鳴らすと急発進したそうです。
この時点でくも膜下出血の特徴である強烈な頭痛を感じ、意識がもうろうとしていたのかもしれません。


ただでさえ急激に発症すると恐ろしい脳や心疾患。運転中にもしもこういった病気を発症してしまったらどうすればいいのでしょう。
重大事故に発展する恐れが大いにある状況ですが、「なんだかおかしいぞ」と思えるのかどうなのかもその時にならないとわからないですよね。

だ、「もしも」のために急病の対処法を頭の片隅においておくことは大切です!

 JAFの公式サイト上で紹介されている対処法を紹介します。

☆少しでも異変を感じたらすぐに車を停め様子を見る。
 路肩、駐車場等とにかくどこでもいいので車を安全な場所に停め、少し自分の身体に気を配りましょう。
 その後も決して無理せず、運転が困難だと感じたら運転をやめ、救急車を呼ぶ、知人や親せきを頼る、ロードサービスを頼むなど救助を求めましょう。

日頃から自分の健康状態をしっかりチェックし、体調を整えておくことが大切ですね!

そのためにはやっぱり栄養のある食事、質の良い睡眠をしっかりととることが大切。
生活の基本ですが、忙しい現代人はそれらをおろそかにしがちです。
仕事も大切ですが、身体が資本。運転中に眠気や疲労を感じるのは身体がお疲れモードである証拠。
できるだけそのようなときは運転を控えたいところです。

長時間の運転をする際はこまめな休憩、水分補給をすることも覚えておきたいですね。


荷物に関するお問い合わせおまちしております!


ファイン流通では荷物に関するお困りごとの相談をいつでも受け付けております。
個人様は引っ越し、企業様は移転作業や荷物の定期配送など、トラックが必要な作業でしたらどんな件でもご相談ください。

お見積もりは基本無料です。
お問い合わせは電話・メールで承っております。メールに関しては24時間受け付けております!

スタッフ一同お待ちしております。